目次
こちらの記事では『AFTERLOST-消滅都市』のリセマラのやり方についてまとめています。
『AFTERLOST-消滅都市』のレビュー&序盤攻略はこちらをどうぞ。

『AFTERLOST-消滅都市』にリセマラは必要?
『AFTERLOST-消滅都市』のリセマラは「引き直しガチャ」で行うことが出来ます!
「引き直しガチャ」では10連ガチャを納得いくまで何度も引き直すことが出来ます。
ガチャを引くまでにかかる時間は20~30分程度とやや時間がかかりますが、一度ガチャを引き始めると1回数十秒ほどでガチャを引くことが出来ます。
ガチャを引けるチャンスはこの「引き直しガチャ」以降はしばらくない上、星5のキャラを最高レアリティである星6に進化させられるのは第5章以降なのでぜひともこの機会に星6のキャラを入手しておきましょう!
ピックアップちゃん
『AFTERLOST-消滅都市』のリセマラポイント
『AFTERLOST-消滅都市』のガチャの概要、リセマラの最終目標についてまとめました!
『AFTERLOST-消滅都市』のガチャについて
『AFTERLOST-消滅都市』のガチャは通常の場合コインで引くのですが、リセマラは「引き直しチケットガチャ」を引きます。
「引き直しチケットガチャ」では納得いくまで何度も10連ガチャを引き直すことが可能です!
ガチャ結果が表示される画面で「もう一度引き直す」というボタンと、「OK」というボタンが下部に表示されます。
「もう一度引き直す」をタップすると10連ガチャを引き直すことが可能で、「OK」をタップするとガチャ終了となります。
押し間違えないよう注意しましょう!
ガチャの確率
『AFTERLOST-消滅都市』のガチャの排出確率は以下の通りです!
レアリティ | 排出確率 |
---|---|
星6 | 1.0% |
星5 | 3.0% |
星4 | 15% |
星3 | 81% |
最高レアリティであり星5の進化系である星6は1.0%と厳しめの確率です。
やはりリセマラの段階で星6を入手しておく必要がありますね!
リセマラの最終目標は?
最善の状態を狙う場合は星6を2体以上手に入れれば目標達成として良いでしょう。
しかし、実際に筆者は1時間ほどリセマラを続けてみた(回数は途中で数えるのを辞めたが100は確実に超えている)のですが、星6が二体出たケースは一度だけでした・・・。
しかもキャラ被り・・・。一応キャラ被りでも限界突破で性能を上げることが出来るので問題ないのですが、他のパターンも見ておきたかったので泣く泣く引き直しました・・・。
星6数体を狙う場合は腰を据えて数時間はかけてリセマラを続ける必要がありそうです。
星6数体狙いで心が折れてしまった場合は、星6+星5で妥協しても良いと思います。
星6+星5のパターンは1時間程リセマラを続けた内、5回以上はあったと思います。星6数体よりははるかに狙いやすいでしょう!
『AFTERLOST-消滅都市』の高速リセマラのやり方
『AFTERLOST-消滅都市』のリセマラについて具体的な手順を解説します!
まずは1章と並行して進むチュートリアルをこなして行きましょう。
ガチャを引くまでのチュートリアルにはアニメと会話パートが多く挟まれますがスキップ出来ません。
戦闘パートは二段階の倍速化が可能なので設定を最高速にしてサッサと済ませましょう!
1章「2.電気街-③」までクリアすると「引き直しチケット」をもらえます。
「メニュー」から「オーダー」を開き、「引き直しチケット」を受け取りましょう!
ガチャ画面から「引き直しチケットガチャ」をタップし、納得いくまで10連ガチャを引き直しましょう!
『AFTERLOST-消滅都市』ガチャ結果
実際に1時間ほど(回数はおそらく100回超え)リセマラを続けた結果、キャラ被りの星6二体のケースが一度だけ(詳細は前述の「ガチャの最終目標」の項目を参照して下さい!)、星6一体+星5一体のケースが数回ありました。
手ごたえ的に数時間程続ければ星6の複数体狙いも難しくなさそうだと感じました!
ピックアップちゃん
『AFTERLOST-消滅都市』当たりキャラ
当たりキャラと、注意点について説明します!
当たりキャラ紹介!
星5~6の中でも特に優秀なタマシイをご紹介します!
- アイリ(星5~6)・・・優秀な回復キャラ。HPを3000回復してくれる上、HP満タンの場合上限を超えて回復を行ってくれます。
- リョウコ(星5~6)・・・木属性の8連撃大ダメージを与える事が出来ます。連撃+高火力アタッカーとして使えます。希少な弱体化もち。
- ツバサ(星5~6)・・・優秀な特質系。ダーメージを一回無効にし、FEVERゲージを10%貯めてくれます。
高レアリティキャラのタイプ被りは避けよう!
リセマラでは星5~6の高レアリティのタマシイを複数入手することが目標となりますが、当てたキャラの性質が被らないよう気を付けた方がいいでしょう。
タマシイには攻撃系・連撃系・回復系・特質系というタイプが存在します。
当てた高レアリティのタマシイのタイプが分かれている方が今後柔軟にゲームを攻略していくうえで有利です!
特に連撃系・回復系・攻撃系は重宝することになるでしょう。
連撃系はFEVER(ゲージがたまると発動可能な特殊攻撃。一方的に攻撃できる)のゲージを効率良く貯める事が可能です。3章以降のボスはFEVERなしで倒すのは難しいのでかなり使えます。
(オススメのタマシイはリョウコ)
また、章をすすめるにつれダメージが大きくなるので回復系も重宝します。
(オススメのタマシイはアイリ)
厄介な敵の回復係やFEVERを阻止してくる特質系を一撃で倒せる高火力の攻撃系も入手しておきたいところです。
(オススメのタマシイは連撃系と同じリョウコ)
『AFTERLOST-消滅都市』リセマラまとめ
『AFTERLOST-消滅都市』のリセマラはガチャを引くまでの工程が少々面倒くさいですが、一度引き始めてしまうと30分で50回以上は引きなおせます!
星5~6の高レアリティのタマシイを複数引けるケースは珍しくありません。
なるべく違った性質を持った星5~6のタマシイを複数手に入れ、どんな状況でも柔軟に攻略出来るようにしておきましょう!
ピックアップちゃん