
- 歴代のFFキャラを使える!
- オリジナルストーリー
- フィールド探索ができる
- 戦闘は楽々
- ドット絵が苦手な人には×
- 好きなキャラが必ず手に入るとは限らない
目次
FINAL FANTASY BRAVE EXVIUSってどんなゲーム?
『FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS』(ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス、通称「FFBE」)は、皆さんご存知「ファイナルファンタジーシリーズ」の全く新しいスマホ向けRPGです。
ストーリー内容は完全新作となっており、ストーリーの主要キャラもオリジナルキャラとなっています。王道RPG、ファイナルファンタジーシリーズでおなじみの『キャラクターCG』と『昔ながらのドット絵』でプレイすることができ、FFシリーズファンはもちろん、今までFFシリーズをプレイしたことがなかった人でも楽しめるクォリティに仕上がっています!
FINAL FANTASY BRAVE EXVIUSのここがスゴい!
「FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS」が他のファンタジーRPGと違う部分を説明します!
作りこまれたストーリー!
Vision ビジョン
それは具現化される人の想い
Lapis ラピス
それはビジョンが込められたクリスタルが存在する世界
クリスタルの力によって人々は
満たされ各国は繁栄を続けていた
しかし、闇が光を蝕むように
その平和は偽りのものと断罪される
ラピスが滅亡への時を刻むとき、
2人の騎士がビジョンと共に闇へと立ち向かう
これは新たなクリスタルの物語――
FFBEのシナリオは「閃乱カグラ」シリーズや「ケイオスリングス」シリーズなどのゲームシナリオやアニメ「極黒のブリュンヒルデ」の脚本も手掛けている北島行徳氏が担当しています。
個人的に、RPGはストーリーが最重要だと思っています。FFBEはシナリオのクオリティが高いので飽きるどころか、続きが気になってプレイが止まりません!
FFシリーズ歴代キャラも参戦!
5/20(月)17:00より『FFXV参戦ステップアップ召喚』を開催!
— FFブレイブエクスヴィアス公式 (@FFBE_JP) May 19, 2019
召喚を行う度に、ステップに応じた特典を得られる!
STEP5では「アーデン★5」or「レギス★5」が必ず手に入る!
(詳細はお知らせをご参照ください)#FFBE #FFXV pic.twitter.com/8cUXNjIfOX
FFBEではガチャを引いて手に入れたFFシリーズのキャラを編成することができます!
クラウドなど、おなじみのキャラクターが勢ぞろいしています。
- FF1 光の戦士
- FF2 フリオニール
- FF3 たまねぎ剣士
- FF4 セシル
- FF5 バッツ
- FF6 ティナ
- FF7 クラウド
- FF8 スコール
- FF9 ジタン
- FF10 ティーダ
- FF11 シャントット
- FF12 ヴァン
- FF13 ライトニング
- FF14 ヤ・シュトラ
- FF15 ノクティス
これらは参戦キャラの一部です。まだまだ多くのFFキャラが登場します!ぜひお気に入りのキャラを使ってみてください。
フィールド探索でお宝発見!
FFBEの戦闘はターン制コマンドバトル方式となっており、通常攻撃はキャラをタップするのみ、魔法やなどを使いたいときもスワイプ&タップするだけで魔法をセットすることができ、バトルシステムはとても簡単です。さらにオートモードも搭載されており、強敵出ない限りオートモードを使用することでもっと楽々に周回をすることができます。
ターン制コマンドバトルやオートモードは他のRPGにもあると思いますが、FFBEには探索機能もあります!探索は町やダンジョンのフィールド上をキャラを操作して実際にフィールドを歩き、宝箱を発見したり、町では武器屋や、アイテム屋などで買い物をしたり、住人と会話してクエストを受注することもできます。この機能は他のスマホゲームではあまり見かけないこだわりシステムですね。
過去のコラボイベント
6/1(土)12:00より『FINAL FANTASY IV』シリーズイベント登場❗️クエストで「ぎんのリンゴ」を集めて、ユニットや報酬ユニット専用スーパートラストモーグリ等の報酬と交換しよう!
— FFブレイブエクスヴィアス公式 (@FFBE_JP) May 31, 2019
6月の報酬キャラクターは「白魔道士ローザ」です‼️✨
イベントに参加して★7ユニットをゲットしよう!#FFBE #FFIV pic.twitter.com/BtDEv25F3i
FFBEは月に約3回ほどイベントが開催されています。そのイベントにはストーリーイベントやタワーイベントなどがありますが、中でも人気なのはFFシリーズのコラボイベントです。
FF4、FF15、FF3、FF1、FF2、FF6とこれまでに多数のFFシリーズとコラボを行いました!
コラボイベントはダンジョンを周回して交換アイテムを集めて限定装備を手に入れるものや、ガチャでコラボキャラが出やすくなったりなど様々です!FFシリーズのファンはやってみるしかないですね!
ピックアップちゃん
ここで一つ、FFシリーズコラボの例を紹介します! 今回はFF14コラボを紹介します。
★FFXIV レイドイベント開催中!★
— FFブレイブエクスヴィアス公式 (@FFBE_JP) May 22, 2017
レイドイベント『嵐神ガルーダ討滅戦』が始まりました!次元の狭間に現れる嵐神ガルーダに挑み、個人報酬やイベント限定ユニット、アビリティを獲得しよう!
開催期間:5/31 23:59まで#FFBE pic.twitter.com/sA6AzxTvs8
コラボイベント中にはFF14キャラのレイドガチャが開催され、「ヤシュトラ」、「ミンフィリア」、「パパリモ」などFF14のキャラが排出されやすくなります。
またレイドイベント「嵐神ガルーダ討滅戦」ではレイドボスの「嵐神ガルーダ」を倒して手に入るレイドコインでレイドガチャを引くことができ、ガチャからはFF14限定装備作成用の素材が手に入ります!
「FFBE」のフレンドと一緒に「FF14」を遊んでみるのも面白いかもしれませんよ!(筆者はその逆ですが…)

FINAL FANTASY BRAVE EXVIUSのゲームの流れ
FINAL FANTASY BRAVE EXVIUSの序盤を攻略するうえで必要なことをまとめてみました。
リセマラ
FFBEではリセマラをすることができます!リセマラ1回につき約10分とあまり時間がかからないのでリセマラで最高レアリティの☆5キャラを手に入れてゲームを始めることをお勧めします!リセマラについての詳細はこちらからどうぞ!

初心者はまずはGRAND MISSION
FFBEには初心者のために「GRAND MISSION」という現在のプレイヤーにちょうど良い内容のミッションが用意されています!ミッション数は100個あり、全てのミッションのクリア報酬の合計はとても豪華で、ラピスは2160個手に入ることになります。
他にも☆4以上EXチケットなど、ガチャ用のチケットもゲットできるのでお勧めです!ミッション内容がクリアしたことある内容でもクリアしたのがGRAND MISSIONに表示される前の場合もう一度クリアする必要があります。GRAND MISSION内の「挑戦する」から挑戦しに行ってクリアすると確実です。こまめにチェックしましょう。
ワールドのストーリーを進めよう
FFBEの序盤攻略は、ストーリー攻略から進めましょう。ストーリークエストを攻略するのはラピスを集めたり、経験値を集めることができるのはもちろん、RPGの一番の楽しみであるストーリーを進められるというのも大きいと思います。クオリティの高いシナリオを楽しめるのがFFBEの良いところの1つです。
敵が強くなってきてストーリー攻略が行き詰ってきたときはキャラ育成をしましょう。ゲーム開始時は解放されていない、アリーナやコロシアム、探検チョコボなどのゲーム内システムはストーリーの進度によって解放されます。またストーリーを進めることで各地に眠っている幻獣を仲間にすることができ、キャラに装備させることができます!
イベントクエストに参加しよう
先ほど説明したコラボイベントを始めとして、FFBEでは常時様々なイベントを開催しています。周回イベントや、ストーリーイベント、レイドイベントなど種類も様々です!限定装備やそれを作るレシピ、レア召喚チケットなどいろんなボーナス報酬をもらうことができるので、パーティがある程度強くなったら挑戦してみましょう!
FINAL FANTASY BRAVE EXVIUSはこんな人におすすめ
- FFシリーズが好きな人
- 大人気のファンタジーRPGを楽しみたい人
- ドット絵キャラが好きな人
FFBEはFFシリーズの「リメイク」でもなければ「モバイル化」でもありません。”新たなクリスタルの物語”をテーマに作られた完全新作RPGです。FFシリーズが好きな人も、FFシリーズ初心者の人も誰でも楽しめるよう作られています。
一味違ったファンタジーRPGをあなたのスマートフォンで楽しむことができます!
